滋賀支部(今井 清支部長)の定時総会・賀詞交歓会が1月26日(日)JR草津駅西口前ホテルボストンプラザ草津で開催されました。
来賓として、
関西大学校友会副会長 田中 正喜様
関西大学校友会事務局 中西 正樹様
関大大学校友会京都副支部長 大西 康治様
をお迎えし、滋賀県各地から28名の校友諸兄が参集し催されました。
第一部 定例総会

関西大学校友会の滋賀支部公式ホームページの機能を補足するブログです。 仕様上公式ホームページで表示できない過去のデータや、大きな写真を掲載しています。
来賓として、
関西大学校友会副会長 田中 正喜様
関西大学校友会事務局 中西 正樹様
関大大学校友会京都副支部長 大西 康治様
をお迎えし、滋賀県各地から28名の校友諸兄が参集し催されました。
第一部 定例総会
少し曇り空の10月26日、守山市の野洲川歴史公園サッカー場ビッグレイクにおいて滋賀支部再発足40周年記念事業「学童サッカーフェスティバル」を開催しました。
地元守山市内から5チーム、大津、草津、湖南各市から3チームの計8チームが参加し、関西大学体育会サッカー部の現役選手の指導の下、午前中は基本練習、実践練習、リフティング・ニアピンのゲーム。午後からは関大生と各チームの指導者による模範ミニ試合につづき、フェスタ試合として8チームによるトーナメント方式で試合を行いました。
トーナメントでは、各チームとも実力を発揮して白熱した試合になりました。子供たち、指導者の方から開催したことに非常に感謝され、母校サッカー部、関西大学の存在感をアピールする有意義な一日となりました。
令和6年度交流部会事業「湖上から海津大崎花見」を下記内容で実施しました。当日は天気も良く、桜も満開状態で参加者全員大満足でした。
日時:令和6年4月13日(土)
10:00、奥琵湖マキノグランドパークホテル集合
10:30〜11:20船上から海津大崎の桜を鑑賞
11:30~ ホテルでランチ
参加者:11名
4月7日千里山キャンパスで開催されました、スプリングフェスティバル「ホームカミングデー」に参加しました。当日は、最高の天気で桜も満開でした。まだ、スプリングフェスタの感動を味わってない校友の方は是非来年来てくださいね。
滋賀支部 組織部会長 柴田 耕三
令和6年度交流部会事業「湖上から海津大崎花見」を下記の通り実施させていただきます。皆様のご参加をお待ちしています。宜しくお願い致します。
記
日時:令和6年4月13日(土)
10:00、奥琵湖マキノグランドパークホテル集合
10:30〜11:20船上から海津大崎の桜を鑑賞
11:30~ ホテルでランチ
会費:6,000円/人
参加締め切り:4月10日
申込先:下記あて、お名前、卒業年・学部、電話番号をお知らせください
kandaishiga@gmail.com
関西学生野球連盟 春季リーグ戦の日程が発表されました。残念ながら皇子山球場での試合は組まれていません、代わりに5月11日の阪神甲子園球場での関関戦に応援要請がありました。
第6節2回戦 5月11日(土)13:00開始 阪神甲子園球場です、よろしくお願いします。